勉強がしたい
物理学と数学と山岳と私
ページ
ホーム
このブログについて
2014年10月11日土曜日
エスタで1人ごはん(大戸屋ごはん処、霧の下、とんかつ玉藤)
大戸屋ごはん処はカウンター席が一応ありますが混んでたせいか非常に狭いです。ごはん自体は焼き魚があったりおいしいです。ほっけの炭火焼き定食を食べました。
霧の下はカウンター席があり混んでなかったせいなのか広々してます。鴨汁そばを食べました。
とんかつ玉藤は食べたメニュー名を忘れました。キャベツとご飯のおかわりができます。ここもカウンター席がありこの時は空いていました。
2014年10月10日金曜日
中央バスの定期観光バスで青い池に行ってきた
自衛隊が至る所からあっち行ったりこっち行ったり
ファーム富田(ラベンダーの時期は過ぎてます)
観光バス
巨峰トマト?
フラノコーラ
青い池
見たことない機材を使ってた人がいた
自動的に上の部分が水平(?)になるみたいなのだけど
知ってたら教えてください
青い池への道
一応、整備されている
池の横は砂防とのことでコンクリート製の何かで固めてある
駐車場はほぼ満車
小樽(otaru)行った
旧手宮線
小樽運河
八角
小樽駅
三角市場
2014年9月28日日曜日
アンドロイドのタブレット買ったけど使えない
ASUSのMeMOPad7を1万5千円で買いました。個人的な仕事とかに使えなかったらおもちゃにしてもいいかなと思いましたがほんとにおもちゃですね。
カメラの画質は悪いしアンドロイドのBloggerではこれまでのようにつくれないし。まず外へ持ち出すとネットにつなげられないので何もできません。
札幌大通りのオータムフェストに行ってきた
あまりにも人が多くて買っても食べる場所を見つけられなかったのですぐ退散しました
厚岸産牡蠣
竹鶴(ウイスキー)
2014年9月7日日曜日
昨日に引き続き大通りでイベント
今日もまたやってたので撮ってきました。昨日の数倍の人が集まってました。
赤レンガテラス
Akarenga TERRACE.Sapporo Hokkaido
札幌駅前にできた赤レンガテラス。1階と地下1階がモンベル。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)